自動車保険を調べていくうちに気付いたのですが車の保険はピンからキリまであって安いのは安い、高いの高い内容はあまり変わらずという事があるようです。
そうなってくると高いのを払いすぎているともったいないと思いますね。
例えば車両保険なしの人が実際に見積もりをした結果
SBI損保 35,000円
東京海上日動 68000円
という見積もりが同じ車、同じ人でありました。
これはどこが違うのか?内容や補償が倍近く違うのか?
そうではありません。
内容はほとんど変わらず料金だけが違うのです。万が一東京海上に付いている補償をSBI損保に付けても東京海上より高くなることはまずありません。車両保険を付加しても良いぐらいです。
ひとつだけ違う所と言えば代理店型と通販型の違いくらいです。事故の時に適当なのではという疑問や不安を感じますが両方とも結局事故時に電話連絡するという点では一緒です。代理店は駆けつけてくれるという勘違いをしている人がいますが駆けつけてくれる代理店なんて少数です。
昨今の自動車保険はどこも信用のおける大きな会社ですのでどこを選んでもそんなに問題視するようなものもありません。
だとしたら何十社も同時に見積もって料金を比べるべきです。
一括見積りがありますので見積もりを取るとわかるでしょう。