自動車保険をいざ加入するとなると、色々な思いが浮かんでくると思いますが、基本的に重要なことは、
①相手に対する補償、
➁自分たちに対する補償、
③車に対する補償、
④その他の補償
というような順位で考えることを進めるべきであると考えます。これらの条件に、費用を加味することで選択肢が絞れてくるのではないかと思います。そこで、最低限補償する条件を表記してみます。
補償内容 | 補償範囲 |
対人 | 無制限 |
対物 | 無制限 |
人身障害 | 車内限定 |
車両保険 | エコノミータイプ |
その他 | 補償範囲外 |
とにかく、予期せぬ事態が起こることを想定しながら、最終的には自分を守ることに主眼を置くことがポイントとなります。
では、それぞれの補償に関する具体的内容を述べてみます。
【対人補償】
もちろん、人の命には値段はありませんし、相手の生活圏に関する原状に出来うるだけ回復すべきであることが最も大切な基本となります。
事故を起こした場合は、最大限償う必要があるため、値段は全く予期できません。つまり、補償の制限は皆無ということで無制限を範囲とします。
目安は一声5000万円から1億円といわれていますが、相手の年齢、収入、家族構成等のファクターによるところにかなり影響しますので、金額を設定することはやめて、無制限に設定した方が良いといえます。
【対物補償】
相手の物を壊した場合、つまり物損事故の場合は様々の物品が想定されます。例えば、電柱であれば概ね100万円の価格ですが、相手が身に纏った宝飾品等においては超高価のものが想定できますし、対人ほど神経質になる必要がないといわれますが、安心代と無制限にしていた法が良いといえます。
仮に2000万円の対物制限に比べると、無制限の場合は年間で1500円程度の差額にすぎません。
ということで、無制限をお奨めします。 【人身傷害】人身傷害とは自分たちへの補償ともいわれているもので、この人身傷害には2つの補償タイプがあり、
①車内に限定、
②車内プラス車外補償が加わった補償タイプの2つがあります。
①補償と②補償の差額は年間概ね1万円ほどです。
あくまでも最低限で保険料を少しでも安くということを考えれば、車内限定補償で問題ないと思われますが、各自の生活環境を充分吟味することがポイントなります。
因みに、車外補償というのは、自転車や歩行中に事故による怪我等に対する補償をいいます。
【車両保険】
この車両保険が一番思案の為所となります。支払う保険料の差が明確に出る部分です。自分の車が事故を起こして破損した場合、イタズラによって車が破損した場合、事故時のレンタカー費用等の場面が想定されます。
何しろ、この車両保険を付けると年間で概ね10万円程度の差額が出てきます。そこで、さらに追求して一般型の車両保険ではなく、エコノミー型の車両保険を検討することも考えられます。
エコノミー型であれば、車呂保険がないものと比べて年間でほぼ6万円の差となります。
事故発生確率を考慮すると、事故の度に補償される車両保険であるが故に、エコノミー型の車両保険に加入することもあり得ると考えます。
あくまでも、自分たちが置かれている生活圏と環境をじっくり吟味することがポイントとなります。
因みに、対人・対物を無制限、人身傷害を車内限定、車両保険をエコノミー型、特約はないという条件においては、ダイレクタイプの保険会社の保険料は概ね年間14万円から15万5千円が相場となっているようです。