自動車保険にはほとんどの会社で付いている「原付特約」ですがどの自動車保険会社に付いていて違いがあるのか説明して行きます。
原付特約はどこの会社も基本運転中に他人にケガを負わせてしまった場合や死亡させてしまった場合に補償されます。また他人の所有物(車や家の壁)を破壊した場合なども補償の対象内です。
対象は保険契約者である本人とその配偶者、子供も含まれます。
また原付というと50cc以下を想像しますが実は総排気量125cc以下という会社多いです。
保険料や値段は原付特約を付けるといくらぐらいになるかと申しますと大体1万円ぐらいでしょうか。
自動車保険 原付特約 比較
原付特約はファミリーバイク保険等という言い方をされている会社が多いですね。
各社の異なる部分だけを記載しておきましょう。
東京海上日動 特約(125cc以下対象) 自損事故傷害ありと人身傷害ありの二つのプランから選ぶタイプです。 【人身傷害タイプ】他人を怪我させてしまった場合や財産を破壊した場合、自分が怪我や死亡をしてしまった場合は補償されます。 【自損事故傷害タイプ】他人の怪我や財産は人身傷害と同じですが自分の怪我や死亡の場合は自損事故(自爆事故)もしくは無保険車との事故の場合しか補償されません。 二つとも自分の車などの財産は補償されません。 |
三井住友海上 特約(125cc以下対象) 三井住友海上も人身傷害型と自損・無保険車傷害型の二つのパターンから選べます。 こちらは呼び方が分かりやすくなっているだけで東京海上と内容は全く同じです。 |
アクサダイレクト(125cc以下対象) アクサダイレクトは自損のみの一つのパターンしかありません。 東京海上で言うと自損事故傷害タイプのみと言ったところでしょうか。 自分の怪我などは自損以外は補償されない。 自損事故以外にも補償してもらいたい場合はアクサ以外を選ぶ必要があります。 |
三井ダイレクト(125cc以下対象) 三井ダイクレクトはパターンが少し多く3パターンあります。 |
【賠償タイプ】 相手方にケガや死亡させた場合のみ損害を補償するタイプです。【賠償・自損傷害タイプ】 相手方+自分の自損事故だけを補償してもらえるタイプ。 【賠償・人身傷害タイプ】 相手方+自分の怪我や死亡が補償されます。 タイプの数は一番多い会社ですね。 安く済ませたい人は賠償タイプが良いでしょうね。 |
ソニー損保(125cc以下対象) ソニー損保は人身傷害型と自損傷害型の2パターンです。 内容は他の会社社と統一していますで説明は省きます。 こう見るとどこの会社も選択肢のパターンが異なるだけで同じですね。 |
SBI損保(50cc以下対象) 人身傷害ありとなしで選べます。人身傷害なしのパターンでも自損事故の人身傷害は補償されます。 ただよく見ると50cc以下と書かれていますのでここは気を付けましょう。 排気量が安いので特約を付けても安いわけです。ただ他の自動車保険では排気量によって料金が設定できるわけではないので逆に50cc以下の場合は料金がお安めなのでSBI損保がおすすめです。 |
おとなの自動車保険(125cc以下対象) 人身と自損の2つから選択できます。人身は損害を被った額を補填してくれますが自損は決まった額の損害金しか支払ってもらえません。 |
チューリッヒの自動車保険(125cc以下対象) チューリッヒの自動車保険は他人のバイクや財産に損害を与えた場合は補償されますが自分場合は自損事故で怪我や死亡した場合だけしか補償されません。 選択肢はありません。 |
AIG損保 賠償責任特約タイプと賠償責任特約+人身傷害特約タイプの二パターンです。 賠償責任特約タイプのみの方も自損と無保険車との事故には補償されます。 |
原付特約いくらぐらい?【ファミリーバイク特約】
各社の料金を比較するとこんな感じになります。
会社名 | アクサダイレクト | 三井ダイレクト | ソニー損保 | SBI損保 | おとなの自動車 |
自損タイプ | 74,200円 | 84,740円 | 90,300円 | 92,460円 | 92,860円 |
人身傷害タイプ | 91,940円 | 103,110円 | 104,030円 | 105,400円 | 不明 |
付けない | 65,780円 | 74,880円 | 82,210円 | 84,510円 | 85,100円 |
大体増えた分で計算すると・・・
アクサダイレクト・・・自損タイプ 8,420円、人身傷害タイプ26,160円
三井ダイレクト・・・自損タイプ 9,860円、人身傷害タイプ28,230円
ソニー損保・・・自損タイプ 8,090円、人身傷害タイプ21,820円
SBI損保・・・自損タイプ 7,950円、人身傷害タイプ20,890円
おとなの自動車保険・・・自損タイプ 7,760円
これで分かるように人身傷害特約のパターンを選択した場合1万以上高くなるという点とこの特約を付けても1万以下という点です。
自賠責も50cc原付ですと同じような金額ですのでわざわざファミリーバイク特約を付かなくてもという考え方はあります。
ただ自賠責保険は金額が決まっていますのでそれ以上の出費になった時は不安です。
その補足としてこのような原付特約の重要差が分かるかと思います。
ちなみに一括見積サイトでもファミリーバイク特約で保険料が計算できますので計算してみると自分の保険料がわかります。
よかったらお試しください。