損保ジャパンの評価について

評価比較ランキング

連結ソルベンシーマージン735.1%(2018年3月末)格付けは「A+」と評価は十分過ぎるほどのSOMPOホールディングスの中心的な存在である損保ジャパン日本興亜。グループのセゾン自動車保険(おとなの自動車保険)はダイレクト自動車保険を取り扱っていますが、損保ジャパン日本興亜は以前からあるスタイルの代理店型です(東京海上日動とイーデザイン損保の関係と同じようなものです)。

 

2014年に合併して誕生しただけに、単体の損害保険会社としては最大規模。このようなことから知名度は言うまでもなく、サービスや信用度、事故対応拠点の数も多く高い評価を得ています。ということから、総合的に見て全ての補償などが高水準であることは間違いありません。ただし、代理店型は皆そうですが、基本的にダイレクト型より保険料が少し高くなってしまうのは否めません。しかし、代理店型はより安全で安心したサービスを受けたいという方には変わらぬ不動の人気があります。

 

自動車保険の会社は皆十分なサービスを行っていますが、突出したサービスというものはなかなかありません。しかし、それでも保険料が高い損保ジャパン日本興亜を選ぶ方がいまだに多いというのは、信頼・対応力・サポートなどの全てがハイレベルだということのあらわれでしょう。

タイトルとURLをコピーしました